
DIC、ボイラー用燃料にパームヤシ殼を利用

インキの世界最大手であるDICは、今年の1月にインドネシア西ジャワのカラワン工場で本格始動したパームヤシ殼のボイラー燃料利用が、順調に進んでいると発表した。これにより、石炭利用と比較し、CO2排出量を削減することができる。工場では、顔料を製造している。 カラワン工場のボイラー燃料におけるPKS利用比率は現在25%。年間約10,000トンのCO2の削減に成功しており、当面はこの比率を維持していけ
この記事は会員限定です。会員の方はログインしてください。会員ではない方は、新規会員登録で続きがお読みいただけます。
*本記事に掲載している写真と本文は関係がありません