下水道資源のエネルギー利用シンポジウム開催

愛知県は2月29日、「穂の国とよはし芸術劇場PLAT アートスペース」(愛知県豊橋市)で、下水道資源のエネルギー利用シンポジウムを開催する。 下水道は、バイオマスの宝庫。再生可能エネルギーや食料の生産基地となる可能性を秘めている。 今回のシンポジウムでは、下水道資源を活用した持続可能な地域づくりに積極的に取り組んでいる東三河地域の最新動向を紹介する。 プログラムは、第1部が豊川バイオマスパーク構
この記事は会員限定です。会員の方はログインしてください。会員ではない方は、新規会員登録で続きがお読みいただけます。
*本記事に掲載している写真と本文は関係がありません