
コープおきなわ、あらぐさ 廃棄物を肥料化 食品を再利用

生活協同組合コープおきなわ(沖縄県浦添市)と農業生産法人あらぐさ(沖縄県八重瀬町)が取り組む食品廃棄物の肥料化が、沖縄県内初の国の再生利用事業計画に認定された。生協のスーパーから出る年間200トンの食品廃棄物をあらぐさが回収し、これを原料に有機肥料を製造して農家に供給する。農家が生産した野菜をコープおきなわで販売するという資源循環を確立している。 コープおきなわの山本理事長は再生可能エネルギー
この記事は会員限定です。会員の方はログインしてください。会員ではない方は、新規会員登録で続きがお読みいただけます。
*本記事に掲載している写真と本文は関係がありません