
山形県 木材需給安定化推進プロジェクト会議 開催

山形県では、「やまがた森林ノミクス」の全県的な取り組みを進めており、新庄市に県内初となる大規模集成材工場の建設が進み、鶴岡市では木質バイオマス発電所が稼働を控えている。県は、地域内の素材生産量の拡大と安定供給体制の構築を図るため、森林組合・行政機関が連携し課題や対策等についての協議・意見交換を行うプロジェクト会議を設置、8月6日に「第1回木材需給安定化推進プロジェクト会議」を開催した。 新庄市
この記事は会員限定です。会員の方はログインしてください。会員ではない方は、新規会員登録で続きがお読みいただけます。
*本記事に掲載している写真と本文は関係がありません