
豊橋市 国内最大のバイオガス発電施設

豊橋市は、下水道汚泥、し尿・浄化槽汚泥及び生ごみ等のバイオマス資源から再生可能エネルギーを創出する、バイオガス発電施設の整備・運用事業に係る基本設計を発表した。 事業では、資源化センターで処理しているし尿・浄化槽汚泥及び生ごみを豊橋市公共下水道中島処理場に集約し、下水道汚泥と混合してメタン発酵処理し、バイオガスを生成する。同タイプのバイオガス化施設では、国内最大規模となる。 事業は、民間資金を活用
この記事は会員限定です。会員の方はログインしてください。会員ではない方は、新規会員登録で続きがお読みいただけます。
*本記事に掲載している写真と本文は関係がありません