
福岡県大木町と周辺2市 廃プラスチックを油に

家庭から出る廃プラスチックのうち、容器包装リサイクル法の分別収集対象から外れたものを油に加工する事業に、福岡県大木町と周辺2市が本年度から取り組んでいる。 庭から出る廃プラには、(1)同法の対象である容器や包装で、「プラ」マークがあるもの(2)同法の対象ではなく「製品プラスチックごみ」と呼ばれるものの2種類がある。工場では、(2)を油にする。 町によると、4~9月に3市町で集まった廃プラは約270
この記事は会員限定です。会員の方はログインしてください。会員ではない方は、新規会員登録で続きがお読みいただけます。
*本記事に掲載している写真と本文は関係がありません